原発反対!・原爆反対!・動物実験反対!!・野口英一・山梨日日新聞・山梨大医学部・アウシュビッツ・健康科学大学長笹本憲男・山梨県知事長崎幸太郎・森林総合研究所長池卓男主幹研究員・飯島勇人・県やまなし産業支援機構!!!!!!!・ニプロ医療電子システムズ上田満隆・富士川!!!!!・山梨大融合研究臨床応用推進センター・株式会社富士通研究所・尾崎光男・医療新世紀・若山照彦・若山清香・甲府市大津町・植松利仁・桑原久美子・・富士山世界遺産・大月おつけだんご・青柳秀弥・久保田健夫・渡辺真沙美・坂本一真・甲斐駒ヶ岳・ブログ王・武田信玄公・ニプロ佐野嘉彦・勝沼・昇仙峡・甲府ジュエリー・中部横断道・動物愛護・動物保護・動物福祉・動物解放・動物差別根絶!!愛!にほんブログ村!!!!!!・忍者ブログ・Jimdo・リンクリック・pingoo・goo・ブログの惑星・Ainw・人気Web!!NHKの動物実験容認推進洗脳・FC2・ライブドア・seesaa・webry・人気ランキング・blogram.jp・ブログランキングNO1・みかりんのささやき!!!!!!!・子宮頸癌ワクチン副作用被害者支援・古屋永輔・峡北猟友会・五味力・五味誠・五味舞・土屋敦・YAMATO望月秀樹・シミックファーマサイエンス株式会社・中村和男・小作寛・シミックホールディングス・バイオリサーチセンター・ノーベル生理学医学賞!!!!・大村智・石狩ラボ・西脇ラボ・とれまが・山梨県猟友会!!!・本栖猟友会青年部・赤田龍太郎・上田康太郎・藤巻光美・羽田健志・松本勝一・岡達也・笠井憂弥・山中伸弥・土屋圭佑・松下浩一・檜垣一石・樋山太一・清水悠希・斎藤裕介・北尾トロ・岡崎拓・ 忍者ブログ

穢れ無き命の為に・・・

原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

12.19.10:40

リンク集!第33弾!!切羽詰まった記事も中にはあります!!!






http://pingoo.jp/ping/             http://ping.blogmura.com/xmlrpc/u8l6eorvu68k  










10.26takikawa.jpg

10.27nayoro.jpg

10.28fukagawa.jpg

10.29titose.jpg

10.30kusiro.jpg

10月30日(金)の
札幌市動物管理センター福移支所と
今週の道内保健所情報
他にも沢山のワンちゃん!ニャンちゃんの募集あります!!!

http://shippo-days.seesaa.net/article/478199072.html




mize500.jpg

本日11月2日、倶知安保健所よりオスのミニチュアダックスを引き取りました。

この子は、10月26日に民家の敷地で迷子で保護されましたが、
発見時の状況やこの子の状態から、遺棄が疑われました。(関係機関と情報共有済み)。

名前は陽向(ひなた)と命名しました。

今後は心身ともに健康になれるよう、
温かな家庭で暮らすことが出来るよう、応援いただけたら幸いです。


01.jpg

倶知安保健所には、他にも猫が1頭も収容されていました。


野良ですが、体型が立派なので、何処かで餌はもらってたのでは?とのことでした。

気になる方はぜひトランプに会いに行かれてみてください。

倶知安保健所 :0136-23-1962
http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/animal/atarasiikainusisagasi.htm

しっぽレポート
http://shippo-days.seesaa.net/article/478243150.html








今年最後の『子猫だらけの譲渡会』開催します

12月20日(日)

11時~15時

シノハラ園芸様

釧路市花園5-4

Life ~ from kushiro ~
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2108.html









私がお風呂に入っている間ずっと
ドアの前で待っててくれて

何回も「おばちゃん居る?にゃにゃーん?」
と可愛い声で聞いてくれます


私がお風呂から上がるとシッポを立てて
喜んでくれますがスリスリはしません


全部全部ゆうちゃんの個性です!
ゆうちゃんの個性を理解してくれ大切に
育てて幸せにして下さるずっとの家族、

ずっとのお家が見つかりますように
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2022.html















防府市では4年9か月にわたり

殺処分ゼロを維持して来ました。

もちろん青い鳥だけではなく

隣接する市や県や全国の皆さまの

ご支援があったからこそで

地方の小都市では奇跡的なことです。

生まれたばかりで授乳が必要な子を

引き取ることも珍しくありません。

 

行政では「手間がかかる」という理由で

ほとんどが殺処分されてしまいます。

それを引き取る私たちも当然

乳飲み子の世話は手間がかかります。

だからといって経済効率だけで

処分していいとは決して思いません。

 

しかし限られた人数で

200匹近い犬猫の世話をしていて

忙しいスタッフが

乳飲み子を預かるのは不可能です。

そこでボランティアさんに託し

譲渡出来るようになるまで育てて頂きます。

 

皆さんそれぞれのご家庭で

何かと用事があるにもかかわらず

小さな命を助けたいというお気持ちで

一時預かりを引き受けて下さっています。

預かりさんも防府市だけでなく
近隣の市に広がっています。

せっかく皆様と力を合わせて

実現し維持して来た殺処分ゼロを

ここで途切れさせたくはありません。

 

私たちは微力だけれど無力ではない。

 

一人一人の持っている力は小さくとも

集まれば大きな力になります。

そうして4年9か月にわたって

殺処分ゼロを続けるという奇跡を起こしたのです。

 

奇跡とは

傑出した英雄が巻き起こすドラマではなく

一人ひとりの庶民が糸を紡ぐように

静かに綴られて行く日記の延長に起こる

・・・と思うようになって来ました。

 

どうか私たちに

お力をお貸しください。

青い鳥を求めて・・・
https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12627153325.html



2・5か月の子猫2匹を引き取りました。(ペーター ハイジ)



2か月のメス犬を引き取りました。(メイ)

 


https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12631301772.html






本日「子猫のお見合い会」を開きます。

 13:00~16:00 

https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12638792654.html





















保護された場所 東合川2丁目
種類 雑種
性別 オス
体格 中
装着品 黒の革の首輪 
     リードの装着管
名札装着 なし
保護期間:令和2年12月8日から令和2年12月17日まで
 ● サカモトのそばで保護されています
 人慣れしていて 拘留されている室内では トイレをしない子です
  とても良い子です
  屋外飼育だったような気がします




保護された場所 御井町
種類 プードル
性別 オス
装着品 ストライプの首輪 スイカの柄の洋服
保護期間 令和2年12月4日から令和2年12月11日まで
●210号線と九州自動車道の高架が
 交差したところ付近で保護されています
住宅の多いところです センター職員さんが聞き込みをされたそうですが
ヒットしませんでした



保護された場所 荒木町下荒木
種類 チワワ
性別 メス
装着品 茶の革製首輪
保護期間 令和2年12月4日から令和2年12月11日まで
● お散歩中の犬が 溝に落ちている 
  チワワを発見して保護に至ったようです
  とてもきれいな状態での保護で
  溝に落ちて時間の経過は
  少なかったようです
どの子も 早くお家に帰れますように
明日 拘留期限が過ぎる
チワワ トイプードルさんたちも
クリスマスやお正月を
どうか家族の中で
過ごせますように

あにまる うぉーく

https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/41ba1776cb2f70e1bd1f55eda01f2d8d





お散歩は上手ではありませんが
聞き分けの良い子です
性別 女の子  出産経験あり
推定年齢 6~8歳?
保護された時には 首輪の装着はありませんでした
仮の名前を ちょうど息子の友達が来て
茶茶”とつけてくれました
お茶の名産地で保護されて
良い名前です
ちゃちゃさんとしばらくは呼びます
体調50センチの小さな子です
どうぞよろしくお願いします

情報は松永が中継します
080-3543-0130  マツナガ
https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/26051e55a9826a3a8b5109d3051ab724



19歳の男の子
トイプードルです
飼主さん死亡により
生きていく場所がありません
お嬢さんからの
相談ですが
子供さんは
ペットを飼育できる
環境に無く
必死で
新しい場所を探されています
どなたか
この子を看取り覚悟で
迎えてくださる方は
いらっしゃらないでしょうか
食欲もあり
元気にしているそうですが
日中は寝て過ごす時間が長いそうです
情報は松永が中継します
080-3543-0130  マツナガ

あにまる うぉーく

https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/69be379663c7333b27df013f44c0af85






 居なくなった場所    
久留米市善道寺
善道寺のお寺付近
 
居なくなった日  
12月11日(金曜日)
 
首輪  
外れてしまっている
 
年齢   1歳
 
性別  女の子
 
名前  みゆ
 
不妊手術済
 
保健所への届け済
 
⛄⛄⛄⛄⛄⛄
 
 
情報は松永が中継します
080-3543-0130  マツナガ
些細な情報ほど
解決につながることが多いので
どうぞよろしくお願いします
https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/01790c553a47bb2e1b9cdab9d2094190








108回目の譲渡会開催です
★場所 道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)
★日時 12月20日(日曜) 10時~14時予定
 主催   あにまる  うぉーく 
連絡先 080-3543-0130 松永
https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/ac91edee8be008e39c5840b7cd4adc4b





































PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら